
事業案内
海外事業
日本の商品を海外に ~提案から輸出まで~
代理店としての販路サポート
統一グループの日本におけるマーチャンダイジングを展開しております。 主に台湾のリアル店舗とECサイトの他、統一グループの中国、アジア圏各関連企業向けに優れた日本商品の発掘、提案から輸出までを行なっております。 購買カテゴリーは、お菓子・飲料・酒類・アイス類・化粧品・雑貨・即席麺・業務用食品原材料等、コンビニエンスストア、ドラッグストア、カルフール、コストコ等において販売可能な商品全てが対象となります。 また、アジア圏での販売に興味のある企業様へのコンサルティングや、代理店としての販路サポートもさせていただいております。
- 我が社の強み -
アジア圏で何が売れ、何が望まれているかという情報を時差無くお届けでき、またアドバイスさせていただくことで、小リスクでの海外進出が可能です。
アジア圏の物流や法規に精通しており、また品質管理も万全なので、無用なトラブルなく商品が店頭に並びます。


国内事業
統一グループのブランドを日本での総代理としてマーケティング、販売
海外の商品を国内に輸入(日本での総代理も務めております)
台湾キャラクター人気No.1オープンちゃんIPの経営
2012年から統一グループのフェイスマスクブランドである「我的美麗日記(私のきれい日記)」、「満漢大餐牛肉麺」を日本市場で展開し、日本全国のリアル店舗・ネット販売を中心に販路を拡大しております。
台湾7-11所有する「オープンちゃん」を台湾から国際的なキャラクターに経営。コラボ商品の展開、日本でのイベント等に参加し、認知度アップを目指しております。
- 我が社の強み -
日本大手の化粧品・日用品卸を通して商品を流通させているためバラエティショップ、ドラッグストア、化粧品取扱いのあるGMSなど日本全国への流通網があります。

会社概要
統一超商東京マーケティング株式会社は、統一超商株式会社(統一超商股份有限公司)を親会社に持ち、 日本市場の情報や消費動向をリサーチする目的で設立されました。現在では台湾を始めとする、アジアへの輸出入を行っております。
- 会 社 名
-
統一超商東京マーケティング株式会社
PRESIDENT CHAIN STORE
TOKYO MARKETING CORP (略称:PTM) - 設立年月日
- 2009年1月7日
- 資 本 金
- 9,800万円
- 取引先銀行
- 三井住友銀行・みずほ銀行
- そ の 他
-
2011年10月 化粧品・医薬部外品販売許可証取得
2011年10月 輸出酒類卸売業免許取得 - 代 表 者
- 代表取締役 呉勁甫

関連企業
統一超商は1978年の設立以来、台湾小売市場に貢献してまいりました。強力な物流システム、情報力により、着実に台湾の流通業界でシェアを拡大してまいりました。また、統一超商がリードする統一流通グループ(PCSC)は、関連企業が約40社存在しております。
企業グループ一覧


物流事業



小売事業









飲食事業





サービス事業




貿易事業
食品製造業



